- トップ
- 指導員ブログ
指導員ブログ
次へ>> |
みんなの居場所
2025/04/01(火) 23:54
全てが変わる
2025/03/31(月) 23:54
本日より、稽古時間割が変更されました。
メールでもお伝えしておりますので、間違いないようにご確認をお願いします。
明日から4月となりますが、世の中では色々と変わります。
子ども達は新学年となり、進級、進学をし、多くの事が変わります。
大人の人は、転勤や部署が変わって。こちらも変化があります。
しばらくは慣れない環境でやっていかなければなりませんが、時間が解決してくれるでしょう。
生活では、多くの物が値上がりします。
小さな事ですが、知らず知らずのうちに値上がりしたり、量が少なくなったりしています。
値段が上がっても、世の全ての物が上がってくれれば問題は無いのですが。
本日の稽古が終わった22時頃、春休み中の中学生4人が頭に耳のついたカチューシャをつけて挨拶に来ました。
卒業記念と思い出作りに、ディズニーランドへ行ってきたそうです。
ハイテンションで浮ついた声で色々と思い出話をしてくれました。
こうした仲間がいる事は幸せな事です。
空手ばかりではなく、たまには大いに遊んでください。
ちゃんと先生にお土産を持ってきてくれました。
ありがとう。







葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
メールでもお伝えしておりますので、間違いないようにご確認をお願いします。
明日から4月となりますが、世の中では色々と変わります。
子ども達は新学年となり、進級、進学をし、多くの事が変わります。
大人の人は、転勤や部署が変わって。こちらも変化があります。
しばらくは慣れない環境でやっていかなければなりませんが、時間が解決してくれるでしょう。
生活では、多くの物が値上がりします。
小さな事ですが、知らず知らずのうちに値上がりしたり、量が少なくなったりしています。
値段が上がっても、世の全ての物が上がってくれれば問題は無いのですが。
本日の稽古が終わった22時頃、春休み中の中学生4人が頭に耳のついたカチューシャをつけて挨拶に来ました。
卒業記念と思い出作りに、ディズニーランドへ行ってきたそうです。
ハイテンションで浮ついた声で色々と思い出話をしてくれました。
こうした仲間がいる事は幸せな事です。
空手ばかりではなく、たまには大いに遊んでください。
ちゃんと先生にお土産を持ってきてくれました。
ありがとう。







葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
大事な事
2025/03/30(日) 23:55
本日は、道場から歩いて行ける水元総合スポーツセンターで組手の大会が行われ、21名の道場生が出場しました。
朝から、試合に出場しない先輩道場生達が選手のウォーミングアップを手伝い、選手の応援やセコンドに入ってサポートをしてくれました。
選手同士もお互い仲間の応援をし、とても盛り上がる大会になりました。
選手の皆さんも、この日の為に稽古を積み重ねてきました。
しかし、何十時間、何百時間と稽古をしても1分30秒という短い時間で終わる事もあります。
選手達は、この短い時間の為に何日も練習をしてきます。
例え結果が出なくても、この長く努力した時間は決して無駄にはなりません。
努力という時間は人を大きく成長させてくれます。
見えないものを諦めに変えるか、まだ見ぬ未来に繋げるか。
明日からまた修行が始まります。
全ての試合が終わって、スタッフで協力してくれた道場生や、試合が終わっても残ってくれた選手達が会場の片付けを最後まで手伝ってくれました。
金町道場の主催大会ではありませんが、道場生、保護者が協力して手を貸してくれるのは嬉しいですし、誇らしく思います。
一回戦で負けて悔しい選手も手伝ってくれました。
勝ち負けだけを競うものではなく、私達が教え学んで欲しいのは、こういった自分以外に奉仕する武道の心です。
みんな、最後まで本当にありがとうございました。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
朝から、試合に出場しない先輩道場生達が選手のウォーミングアップを手伝い、選手の応援やセコンドに入ってサポートをしてくれました。
選手同士もお互い仲間の応援をし、とても盛り上がる大会になりました。
選手の皆さんも、この日の為に稽古を積み重ねてきました。
しかし、何十時間、何百時間と稽古をしても1分30秒という短い時間で終わる事もあります。
選手達は、この短い時間の為に何日も練習をしてきます。
例え結果が出なくても、この長く努力した時間は決して無駄にはなりません。
努力という時間は人を大きく成長させてくれます。
見えないものを諦めに変えるか、まだ見ぬ未来に繋げるか。
明日からまた修行が始まります。
全ての試合が終わって、スタッフで協力してくれた道場生や、試合が終わっても残ってくれた選手達が会場の片付けを最後まで手伝ってくれました。
金町道場の主催大会ではありませんが、道場生、保護者が協力して手を貸してくれるのは嬉しいですし、誇らしく思います。
一回戦で負けて悔しい選手も手伝ってくれました。
勝ち負けだけを競うものではなく、私達が教え学んで欲しいのは、こういった自分以外に奉仕する武道の心です。
みんな、最後まで本当にありがとうございました。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
真冬
2025/03/29(土) 23:55
昨日までの暖かさから打って変わって、真冬の寒さに戻った冷たい一日となりました。
いつもは自転車でいっぱいになる道場前も、今日はまばらでした。
組手クラスや筋トレクラスの後には、次のクラスが無いので、子ども達も仲間同士仲良く話している事が多いです。
今の様に春休みなどの期間は、翌日が休みなのでなかなか帰りません。
親御さんが迎えに来ていたり、家で待っているから早く帰るようにいつも言っていますが、それでもなかぬか帰りません。
家に帰りたく無い子もいれば、仲間と一緒にいたいという事もあります。
道場が居場所となればそれは良いかなと思います。
民ながら楽しそうに話をしていると、幸せそうです。
でも、親が心配するからなるべく早く帰ろうね。
先生は君たちの気持ちも分かりますよ。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
いつもは自転車でいっぱいになる道場前も、今日はまばらでした。
組手クラスや筋トレクラスの後には、次のクラスが無いので、子ども達も仲間同士仲良く話している事が多いです。
今の様に春休みなどの期間は、翌日が休みなのでなかなか帰りません。
親御さんが迎えに来ていたり、家で待っているから早く帰るようにいつも言っていますが、それでもなかぬか帰りません。
家に帰りたく無い子もいれば、仲間と一緒にいたいという事もあります。
道場が居場所となればそれは良いかなと思います。
民ながら楽しそうに話をしていると、幸せそうです。
でも、親が心配するからなるべく早く帰ろうね。
先生は君たちの気持ちも分かりますよ。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
成長
2025/03/28(金) 23:47
「幼年・少年初級」クラスには、幼年~小学校低学年の初心者が参加しています。
参加者の多くは、昨年入会した子が多く通っています。
稽古前は楽しく遊んでいますが、稽古が始まる時間になると自分達で自発的に並ぶようにさせています。
以前は、私や先輩道場生が「並んでー」と声をかけて並ばせていましたが、一人一人に考えさせて行動させるようにしています。
幼年の子達は縦横の列を綺麗に並ぶ事もままになりません。
毎日、声をかけ続けていると、今では自分達で考えて並べるようになりました。
目上の人が「ああしろ、こうしろ」やらせたい事をやらせても言われなければ、言われた事しか出来ない人になっていきます。
大切なのは「自分で考えさせる」ことです。
まずは、こちらがやって欲しいことを言葉と目で伝え、自分からやれるまで待ちます。
何度伝えても出来ない時に、手取り足取り教えていきます。
子どもは操り人形ではありません。
ましてや、ボタンを押してその通りに動かすものでもありません。
今、最適な方法で自発的に行動出来る人間に育って欲しいと思います。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
参加者の多くは、昨年入会した子が多く通っています。
稽古前は楽しく遊んでいますが、稽古が始まる時間になると自分達で自発的に並ぶようにさせています。
以前は、私や先輩道場生が「並んでー」と声をかけて並ばせていましたが、一人一人に考えさせて行動させるようにしています。
幼年の子達は縦横の列を綺麗に並ぶ事もままになりません。
毎日、声をかけ続けていると、今では自分達で考えて並べるようになりました。
目上の人が「ああしろ、こうしろ」やらせたい事をやらせても言われなければ、言われた事しか出来ない人になっていきます。
大切なのは「自分で考えさせる」ことです。
まずは、こちらがやって欲しいことを言葉と目で伝え、自分からやれるまで待ちます。
何度伝えても出来ない時に、手取り足取り教えていきます。
子どもは操り人形ではありません。
ましてや、ボタンを押してその通りに動かすものでもありません。
今、最適な方法で自発的に行動出来る人間に育って欲しいと思います。







葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
次へ>> |