指導員ブログ

罵倒精神とは

2024/08/26(月) 23:59
昨日行われた昇級審査会、組手交流戦の翌日も、変わらず稽古に参加している道場生達。

疲れや休みたい気持ちを抑えて、稽古に来る気持ちは素晴らしい。

私達大人やプロのスポーツ選手も、モチベーションを保ち続けることはなかなか難しいものです。

何故ならば、気持ちというのはいつ落ちるか分からないからです。

気持ちが落ちた時に、それ以上落ちない様にどうするか、またそれ以上に上げるにはどうしたら良いか。

技術よりもメンタルの強さを維持、向上させる事の方が大変なのです。

自然の赴くままが通常ですが、気持ちがマイナスに傾いた時、そこでメンタルの強さが左右します。

一つ言える事は、どんな時でもとにかく行動することです。

そして、どうな時でもマイナスな言葉を発しないこと。

暑い時に暑い、きつい時にキツい、疲れた時に疲れた、痛い時に痛いと口に出さない事。

空手の稽古は我慢を学ぶ所でもあります。

空手の試合ではガッツポーズや雄叫びなどが禁止されています。

何故か?

武道人という者は感情を表に出さないことが美徳とされています。

武道はスポーツとは違います。

武道は日本古来から受け継がれている「精神」を一番大事にしています。

私はそこに惹かれて空手を学び、指導しています。





葛飾区空手道場 金町道場 水元空手道場 極真空手 葛飾区子ども習い事

 

審査会

2024/08/26(月) 00:03
本日は年に一度の合同審査会が行われました。



IBKO極真坂本派に所属している金町道場の生徒42名が、他道場の生徒と一緒に日頃の稽古の成果を披露しました。



白帯の道場生は初めての審査会となりましたが、皆一所懸命頑張っていました。



拳立てや腹筋など補強テストは行わなかったので、後日道場でテストを行います。



時間が少なかったですが、道場訓が書けていない人が数人いましたので、保留となります。



組手試合では、道場対抗マスター組手団体戦が行われ、当道場は2チーム(1チーム3人)が出場しました。



残念ながら両チームとも検討虚しく優勝とはなりませんでしたが、大健闘しました。



道場では子ども達と大人の道場生が接する事はなかなかありませんが、大人の試合の迫力に多くの子どもが見入っていました。



次は先生が出るべきか…。



今日もスタッフや審判として協力してくださった道場生の皆さん、ありがとうございました。



皆さんがいるから審査会や大会も行えます。



審査の合否発表は後日行います。



保留となる人には直接、または連絡いたしますので、合格できる様にしてください。







《組手交流戦入賞者》

【入賞者】

優勝   田中優輝  幼年

優勝   釜谷優仁  小3初級

優勝   櫻井銀士  小3上級

優勝   栁彪雅   小4上級

準優勝  松田時政  小5初中級

準優勝  鈴木暖雅  幼年

準優勝  栁雅夢   小3上級

準優勝  松田時政  小5初中級

三位   鈴木暖雅  幼年

三位   土田佳汰  小3上級

三位   アンソンエイデン七虹  小3上級











葛飾区空手道場 金町道場 水元空手道場 極真空手 葛飾区子ども習い事
rss

ブログ最新記事

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2024年8月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31