KANAMACHIは葛飾区のトレーニングスタジオです。カラダ作りエクササイズを行なっています。
どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいTEL.03-5876-6423受付時間 10:00~20:00
東京都葛飾区南水元1-15-8 飯塚小学校裏
子は日本の宝
投稿日時:2023/05/31(水) 23:59
5月は本日が最後の日となり、今日が最後の稽古となった道場生がいました。
月末最後の日に稽古に参加してくれて嬉しかったです。
また、いつでも戻って来てください。待っていますよ。
今日は幼年、小学生、中学生、高校生、社会人と多くの道場生が稽古に来てくれました。
どこの道場でも、中学生になると空手を辞めてしまう所が多い中、今日も中高生達が来てくれて嬉しいですね。
本日の昼食は、千葉県行徳にある普通の一軒家で、魚と肉と野菜のランチを提供しているお店に行ってきました。
月に数回食べに行くのですが、野菜は必ず30品目以上使用したおばんざいで、鯖にこだわった食材を使っています。
野菜が大好きな私はここに来るのが楽しみです。
ちなみにいつもお任せでお願いをしていて、店主のお母さがその時の良い魚や肉料理を出してくれます。
ここに来るといつも元気になれます。
いつもありがとうございます。
ここの店主さんが言っていたお話です。
店主さんの甥っ子が小学生の時に、スポーツや運動の習い事をさせたいと幾つか問い合わせだそうですが、全て断られたそうです。
この子はADHD(注意欠欠如、多動症など)で、落ち着きがない子だったそうです。
その為、高校生になった今では引きこもりになり、家から出る事はほとんどないそうです。
この話を聞いて、疑問を持ちました。
金町道場では、こういった子を入会拒否する事はまずありません。
むしろ、少しでもこの子達を良くし、社会に出ても立派に生きていけるようにしてやろうと思います。
家族以外にも、誰かが寄り添い、声をかけ、ダメな事はダメと教え、導いてあげる事が必要です。
誰もそれをしてあげなければ、その子は気づかないまま大人になっていくでしょう。
子どもを扱う習い事や学校などは、自分達大人のやり易さの為ではなく、子どもの為にそのポジションいるのですから、それぞれの技術などは上手く教えられなくても、人として接して人間を教えてあげる事が必要なのではないかと思います。
私も偉そうに言っていますが、人を扱うというのは非常に難しく、神経を使いながら接しなければいけません。
人間には必ず誰にでも弱い所があり、悪い所もあります。
しかし、必ず良い所があるのも人間です。















月末最後の日に稽古に参加してくれて嬉しかったです。
また、いつでも戻って来てください。待っていますよ。
今日は幼年、小学生、中学生、高校生、社会人と多くの道場生が稽古に来てくれました。
どこの道場でも、中学生になると空手を辞めてしまう所が多い中、今日も中高生達が来てくれて嬉しいですね。
本日の昼食は、千葉県行徳にある普通の一軒家で、魚と肉と野菜のランチを提供しているお店に行ってきました。
月に数回食べに行くのですが、野菜は必ず30品目以上使用したおばんざいで、鯖にこだわった食材を使っています。
野菜が大好きな私はここに来るのが楽しみです。
ちなみにいつもお任せでお願いをしていて、店主のお母さがその時の良い魚や肉料理を出してくれます。
ここに来るといつも元気になれます。
いつもありがとうございます。
ここの店主さんが言っていたお話です。
店主さんの甥っ子が小学生の時に、スポーツや運動の習い事をさせたいと幾つか問い合わせだそうですが、全て断られたそうです。
この子はADHD(注意欠欠如、多動症など)で、落ち着きがない子だったそうです。
その為、高校生になった今では引きこもりになり、家から出る事はほとんどないそうです。
この話を聞いて、疑問を持ちました。
金町道場では、こういった子を入会拒否する事はまずありません。
むしろ、少しでもこの子達を良くし、社会に出ても立派に生きていけるようにしてやろうと思います。
家族以外にも、誰かが寄り添い、声をかけ、ダメな事はダメと教え、導いてあげる事が必要です。
誰もそれをしてあげなければ、その子は気づかないまま大人になっていくでしょう。
子どもを扱う習い事や学校などは、自分達大人のやり易さの為ではなく、子どもの為にそのポジションいるのですから、それぞれの技術などは上手く教えられなくても、人として接して人間を教えてあげる事が必要なのではないかと思います。
私も偉そうに言っていますが、人を扱うというのは非常に難しく、神経を使いながら接しなければいけません。
人間には必ず誰にでも弱い所があり、悪い所もあります。
しかし、必ず良い所があるのも人間です。















コメント