KANAMACHIは葛飾区のトレーニングスタジオです。カラダ作りエクササイズを行なっています。
どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいTEL.03-5876-6423受付時間 10:00~20:00
東京都葛飾区南水元1-15-8 飯塚小学校裏
一つの蹴りを、一つの突きを
投稿日時:2024/01/31(水) 23:59
今日で今年も1ヶ月が過ぎようとしています。
道場生が通う小中高学校では学級閉鎖が増えてきているようです。
昨年夏頃からインフルエンザの流行が止まりませんが、それに加えて新型コロナや胃腸炎なども蔓延しています。
基本的な予防を習慣づけてください。
本日の稽古では、白帯の子達にオレンジ帯になる為の基本稽古、移動稽古を指導しました。
白帯→オレンジ帯になる為には出来なければならない基準があります。
金町道場のYouTubeチャンネルに「昇級審査会の流れ」をアップしていますのでご覧ください。
↓YouTube 【オレンジ帯になる為の技術】
https://youtu.be/ZMJQupipBRs
「少年上級」クラスでは、基本、移動、型稽古で技の当たる瞬間に力強さを出す事を意識させました。
技の当たるインパクトに力強さが無ければ、組手で効かない技となりますし、型でも上手いとは言えません。
ミットや人相手に強く技を当てる事は出来ても、空蹴り空突き(空気を打つ)ではインパクトの強さが出ない人が多くいます。
効かせる技を出す練習にはミットを打つ事が良く、スピードを出すには空蹴り空突きが良いです。
基本稽古はほぼ毎回の稽古で行うものですから、それを出来るからといってこなすだけの作業にならず、毎度一つ一つの突き蹴りを本当に相手に効かせるように、強くそして速く意識して行ってください。
毎日10本の蹴りを何となく蹴る人と、意識をして全力で蹴る人では数ヶ月後、1年後には大きな差が出ます。
仕事も、勉強も、習い事も、遊ぶ事も全力で一所懸命に行い、空手の一つの突き蹴りも全力で一所懸命に。













葛飾区空手道場 水元空手道場 金町道場
道場生が通う小中高学校では学級閉鎖が増えてきているようです。
昨年夏頃からインフルエンザの流行が止まりませんが、それに加えて新型コロナや胃腸炎なども蔓延しています。
基本的な予防を習慣づけてください。
本日の稽古では、白帯の子達にオレンジ帯になる為の基本稽古、移動稽古を指導しました。
白帯→オレンジ帯になる為には出来なければならない基準があります。
金町道場のYouTubeチャンネルに「昇級審査会の流れ」をアップしていますのでご覧ください。
↓YouTube 【オレンジ帯になる為の技術】
https://youtu.be/ZMJQupipBRs
「少年上級」クラスでは、基本、移動、型稽古で技の当たる瞬間に力強さを出す事を意識させました。
技の当たるインパクトに力強さが無ければ、組手で効かない技となりますし、型でも上手いとは言えません。
ミットや人相手に強く技を当てる事は出来ても、空蹴り空突き(空気を打つ)ではインパクトの強さが出ない人が多くいます。
効かせる技を出す練習にはミットを打つ事が良く、スピードを出すには空蹴り空突きが良いです。
基本稽古はほぼ毎回の稽古で行うものですから、それを出来るからといってこなすだけの作業にならず、毎度一つ一つの突き蹴りを本当に相手に効かせるように、強くそして速く意識して行ってください。
毎日10本の蹴りを何となく蹴る人と、意識をして全力で蹴る人では数ヶ月後、1年後には大きな差が出ます。
仕事も、勉強も、習い事も、遊ぶ事も全力で一所懸命に行い、空手の一つの突き蹴りも全力で一所懸命に。













葛飾区空手道場 水元空手道場 金町道場
コメント