やって見せ

投稿日時:2025/01/23(木) 22:17
教える事に慣れが生じると、言葉が多くなって体を動かさなくなっていきます。

特に子どもは、耳で聞いて理解する能力が大人に比べて劣るところがあります。

自分からやって見せなければと、いつも自分を戒めます。

「やってみせ、言って聞かせてさせて見せ、褒めてやらねば人は動かじ」

この言葉は、今も昔も変わりません。

そして、極真空手創始者大山倍達総裁の言葉で、

 実践なくんば証明なし

 証明なくんば信用なし

 信用なくんば尊敬されず

の言葉も然り。



本日の「筋トレ」クラスはレベルに分けて内容を変えました。

結構きついトレーニングですが、小1~大人までみんな笑顔で頑張れました。

知らないうちに少しづつ負荷を上げていっています。

知らないうちに強くなっているはず。







葛飾区空手道場 金町道場 水元空手道場 極真空手 葛飾区子ども習い事

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2025年2月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28