KANAMACHIは葛飾区のトレーニングスタジオです。カラダ作りエクササイズを行なっています。
どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいTEL.03-5876-6423受付時間 10:00~20:00
東京都葛飾区南水元1-15-8 飯塚小学校裏
成長
投稿日時:2025/03/28(金) 23:47
「幼年・少年初級」クラスには、幼年~小学校低学年の初心者が参加しています。
参加者の多くは、昨年入会した子が多く通っています。
稽古前は楽しく遊んでいますが、稽古が始まる時間になると自分達で自発的に並ぶようにさせています。
以前は、私や先輩道場生が「並んでー」と声をかけて並ばせていましたが、一人一人に考えさせて行動させるようにしています。
幼年の子達は縦横の列を綺麗に並ぶ事もままになりません。
毎日、声をかけ続けていると、今では自分達で考えて並べるようになりました。
目上の人が「ああしろ、こうしろ」やらせたい事をやらせても言われなければ、言われた事しか出来ない人になっていきます。
大切なのは「自分で考えさせる」ことです。
まずは、こちらがやって欲しいことを言葉と目で伝え、自分からやれるまで待ちます。
何度伝えても出来ない時に、手取り足取り教えていきます。
子どもは操り人形ではありません。
ましてや、ボタンを押してその通りに動かすものでもありません。
今、最適な方法で自発的に行動出来る人間に育って欲しいと思います。








葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
参加者の多くは、昨年入会した子が多く通っています。
稽古前は楽しく遊んでいますが、稽古が始まる時間になると自分達で自発的に並ぶようにさせています。
以前は、私や先輩道場生が「並んでー」と声をかけて並ばせていましたが、一人一人に考えさせて行動させるようにしています。
幼年の子達は縦横の列を綺麗に並ぶ事もままになりません。
毎日、声をかけ続けていると、今では自分達で考えて並べるようになりました。
目上の人が「ああしろ、こうしろ」やらせたい事をやらせても言われなければ、言われた事しか出来ない人になっていきます。
大切なのは「自分で考えさせる」ことです。
まずは、こちらがやって欲しいことを言葉と目で伝え、自分からやれるまで待ちます。
何度伝えても出来ない時に、手取り足取り教えていきます。
子どもは操り人形ではありません。
ましてや、ボタンを押してその通りに動かすものでもありません。
今、最適な方法で自発的に行動出来る人間に育って欲しいと思います。







葛飾区空手 水元空手 金町道場 東京都
コメント