掃除の職人さん

投稿日時:2017/05/25(木) 21:40
木曜日は「3~6才ゆっくり」クラスから。
このクラスでは、無理に詰め込まないで一つづつ覚えていくクラスです。
いっぺんに、あれもこれも覚えることはなかなか難しいですので、長い目で稽古を行ないます。

「型」クラスでは、日曜日の大会に向けて細かく指導を行ないました。
一人一人直すポイントを教えましたので、そこを注意しながらあと3日間練習をしてください。

火曜日と木曜日は、子どものクラスが最終となり、みんなで道場の掃除を行ないます。
そこで毎回道場のトイレ掃除をしてくれる職人さんがいます。
普段は自分がトイレ掃除をしていますが、火曜日と木曜日は職人さんのテリトリーとなっています。
最初は掃除の仕方を教えましたが、後は考えながらやっています。
掃除が終わると、「先生、トイレ掃除が終わったので見てください!」。
細かいところまで確認し、この辺がもう少しだね、ここが残っているよと指摘をします。
金町道場のトイレは元々綺麗なので、掃除をしていればいつもピカピカです。
掃除は、非常に自分を高めてくれる稽古の一つだと思います。
掃除は、「やっただけ」では意味がありません。
綺麗になったという結果を出して初めて掃除をしたという事になります。
細かいところまで見て、そのうちスピードも必要になってきます。
細かいところまで見る目を養い、手を抜かず妥協せず、面倒くさらずにやることが空手の稽古や試合に通じるものがあります。
自分も道場の掃除から空手に活きるという事を学んだ一人です。

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

ブログテーマ

アーカイブ

指導員ブログ

<< 2025年1月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31